採用情報
recruit
令和8年度JA鳥取いなば新規採用職員募集要領
大学院、大学・短大、高等専門学校、専門学校卒業予定者
JA鳥取いなばで地域を共に豊かにしていく仕事、一緒にやってみませんか。
令和7年春卒業予定者および下記の応募資格者を対象に職員採用を公募します。
募集要項
採用予定人員 | 大学院・大学、短大、高等専門学校、専門学校 合わせて15名程度 |
|
---|---|---|
募集職種 | 金融、共済、購買、販売、営農指導、農機・自動車整備等 | |
応募資格 |
|
|
応募書類 | 履歴書、成績証明書、卒業証明書または卒業見込み証明書 | |
応募方法 |
|
|
応募締切日 | 令和8年1月30日(金)必着 | |
選考方法 | 第1次試験(筆記試験) |
|
第2次試験(面接試験) |
|
|
試験場所 | JAいなば会館 | |
その他 | リクナビにて、当組合の紹介や説明会の予約・受付を行っています。 |
採用データ
採用職種・職務内容 | 総合サービス職 内容:営農指導、金融、共済、購買、販売、農機・自動車整備等 |
---|---|
初任給 |
大学院・大学 175,000円~ 短大・高専・専門 167,000円~ |
勤務地 | 鳥取県東部(鳥取市、岩美町、八頭町、若桜町、智頭町) |
勤務時間 | 8:30 ~ 17:15 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働保険、慶弔見舞金、互助会制度、退職金制度 |
休日休暇 | 年間休日125日(土日祝日、年末年始、夏季・冬季休暇) 特別休暇(冠婚葬祭、育児・介護休暇 等) (ローテーション勤務の場合:4週間毎に8日以上) |
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月) |
諸手当 | 通勤手当、職務手当、資格手当等 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
お問い合わせ
企画管理部 人事教育課
TEL:0857-32-1134
FAX:0857-32-1120
Email:こちら
社会人採用
応募方法 | 以下の書類を郵送または持参して下さい。 ※申し込みに際しての提出書類は返却いたしません。
|
---|---|
書類提出先 | 鳥取いなば農業協同組合 企画管理部 人事教育課 正職員採用担当 宛 ※宛先を必ず明記して下さい。 〒680-0942 鳥取県鳥取市湖山町東5丁目261番地 |
選考方法 | 第1次選考:書類選考 第2次選考:基礎能力試験、適性検査、小論文 最終選考:役員面接・採用内定通知⋯最終選考終了後に採用の可否を決定、 メールまたは文書にて通知します。 |
採用データ
採用職種・職務内容 | 正職員(総合サービス職) |
---|---|
勤務地 | 鳥取県東部(鳥取市、岩美町、八頭町、若桜町、智頭町) |
勤務時間 | 8 :30~17 :15 |
休日休暇 | 年間休日120日以上(土日祝日、年末年始、夏季・冬季休暇) その他:特別休暇(冠婚葬祭、育児・介護休暇 等) |
給与 | 当組合の規程に基づき個別に決定いたします。 |
諸手当 | 通勤手当、職務手当、資格手当等 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働保険、慶弔見舞金、互助会制度退職金制度 |
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月)賞与 年2回(7月、12月) |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
JA鳥取いなばってどんなとこ??
JAの事業内容はこちら!!JA鳥取いなばでは地域貢献活動に取り組んでいます。
自己改革・支店行動計画へ女性が活躍できる職場つくり
女性活躍推進法に基づく行動計画の策定
女性職員が能力を発揮し、キャリア形成が出来る雇用環境の整備を行うため、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき、行動計画を策定しています。